
待ちに待った一番くじプレミアム TYPE-MOON10周年ver.がいよいよ本日発売となりました!

狙いはB賞の蒼崎青子フィギュア!
今回の取り扱い店舗はファミマメインということなのでまずは近所の3件ほどを回ってみたのですが、影も形もない・・・
ってとこで情報をいただきまして、どうやらかなり限られた店舗のようです。
で、その対象店舗へ行ったのですが・・・
その前の一番くじ企画の残があるのでまだやりません!と・・・どないやねんw
結局7件ほどまわったのですが、どこも全滅・・・ファミマ~やる気出せよw
ってことでまだ時間がはやいのですがとなり町の開催予定の本屋へ。
一時間ほど待って開店と同時に800円を10回ひかせてもらいました・・・
これが大当たり!というか、混ぜてないだろってぐらい固まって当たりました
その中身たるや

A賞B賞 各2点!

C賞のクッション、これも2個!

個人的には一番気に入ってるポスター。でかいです!


そしてえっちいですw

きゅんキャラは、蒼崎青子と両義式です
それとあと1個キーホルダー、これで10回分。ほとんど当たりです!
ほんといいのかな・・・そして後続で引いたかたごめんなさいです。
こんなところでこんな強運使っちゃっていいのかなと思いつつ、感謝しておきましょう
A賞 セイバー





B賞 蒼崎青子





大満足でした。
スポンサーサイト
- 2012/07/28(土) 22:01:51|
- フィギュア・ドール・アニメ
-
-
| コメント:0
かなり久々のドールイベントです!生涯2回目のドールイベントですw
場所は浜松町近くの都産貿、ドールイベントではお馴染みの場所ですがボクにとってはめったに行かない場所。
今回ドールディーラーのコルクネコさんのブースにおじゃまさせていただきました。
ディーラー参加枠ということで一般開場前の9時半に会場入り、設営の手伝い(邪魔)をしつつ11時の開場を待ちます。
拍手とともに開場!
ドドドッ・・・
こんな擬音が頭上に書き込まれたかのような音とともに行列、さすが人気ディーラー・・・そして今回は委託販売となっていた夜想機関さんのビーチチェアの相乗効果もありあっというまに長蛇です。
ここでやっとボクの出番で整理券配布なんぞを手伝ったのですがあっという間に用意されてた40番までの整理券配布が終了し2周目となってしまいました。
そんなこんなで慌ただしい午前を終えてその後は会場内をのんびり回らせていただきました。
さすがドールイベント、見知った顔がたくさんですw
そして手にはいつのまにかドールグッズが続々と・・・散財です(でもほくほく顔です
普段じゃ出会えないような小物類や洋服、会場内のあちらこちらには一張羅で着飾ったかわいいドール達
なかなか貴重な一日を過ごさせていただきました
そのあとはみんなでボークスやDOLKさんをまわったり、わいわいお酒を飲んだりと充実した一日
できるならいつも参加したいのですが、なかなか難しい現状です。でも出来る限りは参加したいな~
ということで購入品


買いすぎです
- 2012/07/25(水) 17:58:01|
- フィギュア・ドール・アニメ
-
-
| コメント:0
春のミニマムクラスターに続き、夏のメガクラスターライブにも無事参戦出来ました!
まだライブツアー中なのでネタバレは避けますが、冒頭からまさかのあの曲で会場の一体感はマックス!
そしてボクにとっては一番の思い入れというかまさに最初のアノ曲が、懐かしい映像とともに!
ダイナミックなステージからのとんでも衣装での登場
絶対・・・領域w
一旦終わったかとおもいきや、益々盛り上がるダンスパート、2002年の興奮を思い出しますね!
今回はツイッター上で絡ませていただいている方たちにもお会いできたし、隣に座っていた方とも休憩時間中にお話できたりと音楽だけでなく、ライブというものを楽しませていただきました!

そして戦利品。ツアーTシャツは洗濯機の中ですw
左の生手形は前回のミニマムでもらった右手ver。そして今回の左手ver.で両手が揃いました!
2日目はアイドール参加でライブには行けなかったけど追加公演は休みが取れれば行きたいな~
ということで参加の皆様、スタッフの皆様、そしてaccessのお二人お疲れ様でした!&ありがとう!
JUST YOU access!
2012年7月23日記載
- 2012/07/21(土) 16:24:32|
- 浅倉大介&access
-
-
| コメント:0
プライズ品ですがこのクオリティです。
最近のはすげえな・・・
ちなみにゲーセンでやるよりも買ったほうが安上がりだったりするのでいつも買ってしまいます。(1580円)




今回始めてライティングというものを意識しながら撮ったのですが、位置取りや光量のバランスが難しいです
スレーブフラッシュ専用ながらこの価格で購入できるこのストロボ購入しました
- 2012/07/17(火) 22:45:07|
- フィギュア・ドール・アニメ
-
-
| コメント:0
肉が食いたい、そんなつぶやきがいつの間にやら大きくなって突発的な肉オフが昨日開催されました。
場所は某D氏がおすすめという小伝馬町のとあるお店。一見目立たない佇まいにも関わらずお客さんはひっきりなし
で、出てきた肉料理がどれもこれも美味い!
いやホントびっくりするぐらい美味い。ボキャブラリーが足りなくてすまん!
もう画像見てもらったらいいよ、たらふく食ってビールごくごくして、ひたすら笑い合って・・・とてもいい時間を過ごしました。
・・・次はいつかな?(チラ








締めのオムライスがまた(゚д゚)ウマーなのよね
- 2012/07/11(水) 22:08:32|
- その他
-
-
| コメント:0
2012年7月4日(水)
前回のエビスサーキット走行会からもう4年ぶりになってました。
そういえば前回は前のクルマエボ7GT-Aでしたね、その走行でちょっといろいろ思うところがありエボXに乗り換えたのですがそこから4年もたってしましました(他のサーキットは走ってますが)
この走行会は通常のショップ主催というものではなく有志を募っての個人的な走行会に参加させていただいているので一般の走行会と異なり基本的にはすべての参加者が主催者という形になってます(全員が責任を追う。全員が自ら行動する)
その分、誰かに利益があるわけでもないのでかなり格安であり、自由が効きます。
一度これ体験しちゃうと他の走行会がすごくもったいなく感じちゃいますw
集合は現地入場門前になります。
エビスサーキットは福島県二本松にある東北サファリパーク内に併設されており、コースも東、西、すこし規模の小さな南、北。そしてジムカーナ・ドリフト用のくるくるランド、一般道の峠道を再現した峠コースと多種多様なコースを楽しめます。

今回はその中でも一番大きい東コースを朝から夕方までの完全貸切で好きなだけ走れる走行会です
集まったクルマはエボを中心に12台


ピットはそれぞれ分離した屋根付きで雨天の場合でも濡れずに楽しむことができます
前日までの天気予報は曇り時々雨・・・

めっさ快晴でしたw
暑い!
天気がいいのは良いんですがこの時期の快晴はクルマには厳しいです。
気温は32度、路面温度は50度位まで上がったんじゃないでしょうか!?

コースは最終コーナーからホームストレートにつながる急な上り坂でここが結構怖かったりします(ホーム直前までその先が全く見えない)

画面左奥が下りからのヘアピン、少し登りながらコーナーを抜けると裏ストレートとなります。
コース全般に高低差があり、多少のマシンパワーを要します

うちのクルマ。走行画像はない!
メンバーのほとんどのことが古くからの友人であり、だらだらしながらのドラミと注意点の確認の後、走行開始です
まずは全車連なっての慣熟走行を2周。
そしてそのまま本走行開始
・・・
開始ですよ!
・・・
誰も走りませんw
いつものことです
時間はたっぷりあるのでここで飛ばすと体力が持ちません!
なのでみんなピットに戻ってまったり
ボクは5週ほど走って来ました。全周回コースクリア。
これもまたこの走行会の醍醐味
12台の車両で8時間ほどコース貸切ですのでほとんど他の車と一緒に走ることがありません。存分に走りたい方、ぜひ次回はいかがですか!?
その後ぼちぼちとみなさん走りはじめます

まあ、その裏ではみんなまったりだべってるんですけどね



サーキット事務所が東コースにあるのでオフィシャルの方は事務所にはいますが、コースにはいません。
そこらへんは自己責任となります

ガンガン攻めるもよし、クルマの設定しながら走るもよし、まったりドライブモードでもよしです

今回はいませんでしたがドリフト走行でも良しです。
ここは絶好のドリフトポイントです

お昼をはさんでまだまだ走行時間は続きます
・・・相変わらずコースには誰も走っていませんが
ただクルマのことをしゃべっているのも楽しいのです

昼過ぎにはちょっとあやしい雲も出てきましたが結局雨は降りませんでした



途中、ちょっとしたトラブルはあったもののの、事故もなく無事終了です~
気温が高くてクルマには非常に厳しい状況ではありましたが楽しく走れました~(タイヤ、ブレーキには厳しかった)
走行動画。攻めてはいませんが、コースの雰囲気をどうぞ

場所が福島県であり関東勢からはちょっと遠いかもしれませんが現地ではゆっくり出来ますし、すごく綺麗な景色の中でリフレッシュできるのでそれ以上の価値があると思います。
次は一応秋ぐらいの平日に予定するとのことですので気になる方がいたらぜひ声をかけてください!(人数多いとその分安くなるので)
- 2012/07/06(金) 18:19:47|
- ランエボ
-
-
| コメント:0
久しぶりのエビスです。
なんだかんだでもう4年も経ってました。エボXでは初めてですね
ということで今日 久々のエビスサーキットに行ってきました。
詳細はまた後日ということでちょろんとだけご紹介
福島県二本松インターから十数分のところにある東北サファリパーク内にあります

今日の参加台数は12台。この12台で一日貸切です。
正直時間はあまりまくるのですが、このまったりムードが大好きです。いつでも好きなときにクリアラップがとれる贅沢

ときにはコース上に誰も走ってないことも

今日は最高気温が30度を超える好天
暑すぎてブレーキ変色しちゃった

走行動画でも
- 2012/07/04(水) 23:22:08|
- ランエボ
-
-
| コメント:0
ピピピピピ・・・
いつもの朝、いつもの様に目覚ましが起床時間を告げる
5時、今日は寝坊してない
ひとまず停止していた思考とともに肉体も稼働準備に入る
!!!
動かない・・・いや動かせない
決して金縛りとそういった類のものではなく、しかし意識しつつも動かない
右足だけが・・・
動かそうとする意識を遮るように激しい痛みが右足を襲う
そこでふと頭の中に蘇るほんの数時間前の出来事
・・・・・・
・・・・・
・・・
草木も眠る丑三つ時
まさにそんな時間だった
翌日に備えベッドで横たわり快適な睡眠を貪っていたわたしは突然のそいつの来襲にすべての意識を持っていかれた
右足ふくらはぎに起きたその痛みは過去に味わったことがないもの。
とにかく痛い!先ほどまで睡眠していたとは思えないほど冴えた意識の中にはその痛覚のみが存在感を示している
たぶん10分、いや5分かもしれない。しかし痛みは一向に止む気配はなく、いつまでも続くかと思われたが
やがて意識そのものが途切れた・・・
そして迎えた朝。
その痛みはそこに存在していた
ああ、こりゃ肉離れだな・・・
ふくらはぎが張るように痛むのです。
なんとか冷蔵庫から湿布をだして貼り付け、足全体を軽くマッサージ
徐々に歩ける程度にはなったのでなんとか出社できました
しかしなんで寝てるのに肉離れするんだよ
ああ、これが老化か・・・orz
- 2012/07/02(月) 19:20:13|
- その他
-
-
| コメント:2