入金確認も完了して納車準備に入ってます。
明後日くらいに車検通すようです。
その後書類関係の手続きして、1日には納車の予定。
何もなければ!
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
スポンサーサイト
- 2014/07/28(月) 23:38:25|
- BMW Z4
-
-
| コメント:0
ローンの審査が通って、28日に振り込まれる予定だったけど、待ちきれないので結局自分でかき集めて、車屋さんに全額入金したった!
車庫証明も届いたそうなので、ここから手続き開始です
さて納車はいつになるかな~
ローンは結局キャンセルしました。無駄に金利払うのもったいないし、常に気にしながらってのも嫌だしね。
でもおかげで財布はかっつかつやで
- 2014/07/25(金) 23:37:40|
- BMW Z4
-
-
| コメント:0
納車すこ~し遅れそうです。
今日、ローン会社から電話きて審査は問題なく通ったけど、振込が予定よりちょっと遅い・・・
当初7月末~8月頭で納車かと思ってたけど、そこから1週間遅れぐらい?
9日、10日のスーパーGT Rd富士にクルマで行くつもりだったんだけど納車タイミング微妙だな~というか被りそうだな~
電車で行く?でもそうすると宿確保しなきゃなんだよね。行程的には楽になるけど
- 2014/07/24(木) 23:36:35|
- BMW Z4
-
-
| コメント:0
ローン審査が通らない!
いや、正確に言うとローン会社からの返答がまだない。
まあ、連休挟んでしまったからだとおもうのですが、はやく~!って感じですよ
でもって、エボの下取り金が入金されてて、手持ちのお金をあちこちからかき集めるとローンくまなくても買えたことが発覚して、いっそローン断っちゃえばいいかなとか・・・
でもそうすると遊ぶお金なくなっちゃうしね~
車庫証明は明日交付されてそのまま車屋さんに郵送されるので、あとは入金すれば2,3日で車検とってもらって納車なのに!
- 2014/07/23(水) 23:35:47|
- BMW Z4
-
-
| コメント:0
さて、Z4納車の前にやらなきゃいけないこと
資金確保と書類作成です。
資金確保はエボ10が200万ちょっとで売れたので、あと残り僅かを確保するのみ。勤務している会社の福利厚生で2.3%ローンを扱っているので、コチラは問題なし。(会社が保証人になるので審査はほぼ通る)
書類関係は、車検は販売店にお任せ、委任状用の実印と印鑑証明はクルマを見に行った時点で用意していた(この時点で成約する気満々だったわけですが)ので、残るは車庫証明です。
住民票もクルマの登録も実家で行うので、当然、車庫証明も実家でとらなきゃいけないわけです。
ということで今日、実家の管轄警察署に行ってきました。
事前に書類は用意してたのでそれ自体はスムーズでしたが、一つ懸念していたこと、それが発行されてからの受け取りでした。
また休み合わせてとりにいってさらに販売店に送らなきゃいけないわけです。
難しくはないが、めんどくさい!
が、杞憂でした
交通安全協会というのがありますね。免許更新時にいろいろ勧誘してくるあれです。正直なんのための団体だよとか思っていたのですが、これがなかなかどうして
発行受け取り&郵送代行してくれるんですよ!
しかも手数料850円のみで(書留送料込み)
配送先は自分で指定できて、交付日である24日にそのまま販売店に書留で送ってくれるそうです。
単純に往復で3000円弱と半日を要する作業を850円で全部やってくれるんだからこれはありがたい。
ということで、手続きはほぼほぼ終わり、あとは代金を振り込めば3~4日で納車です!
はよ、ローン審査通れ!
- 2014/07/19(土) 23:34:23|
- BMW Z4
-
-
| コメント:0
してきました~!
やっぱいいですね、access
常に新しい音楽をやってくれるから飽きません
新しい中にも懐かしのあんな曲やこんな曲がはいってたりするので、懐かしさにうおー!っとなってみたりw
今日もデビューのきっかけになるあの曲や、その後のC/Wとかね
でもひとつ・・・ほんとイントロだけだと何の曲かわからないよねw
曲当てクイズより難しい、全く原曲と違うアレンジになっているんだもん
でもそれもaccessのライブの醍醐味、ライブに行かなきゃ聞けないアレンジがたくさんですもんね
夏のツアーは今回はこれでボクは終わり。
19日も追加の8月も休みが取れないことが確定している日なので仕方がない。
でもまだまだいろいろなことで楽しませてください!
JUST YOU access!
- 2014/07/19(土) 00:31:56|
- 浅倉大介&access
-
-
| コメント:0
明日、地元野田に車庫証明とりにいきます。
住んでるのは品川なんですけど、仕事柄転勤が多く、いちいち住民票移すのも大変なのでそのまま実家においてあります。
これを提出して発行してもらうと同時に、ローンの審査が通れば(微妙に手持ち資金じゃ足りないw)いよいよ車検ですね
納車は8月頭かな~、9,10日のスーパーGT富士戦にはなんとか間に合わせたい!
あと、GTウィングつけたい、Varisの
- 2014/07/17(木) 23:33:16|
- BMW Z4
-
-
| コメント:0
2008年新車購入し、今までたくさんのわくわくを与えてくれてくれた車。
ランサーエボリューション10
昨日2014年7月14日、お別れしました

エボXにはなんの不満もありませんでした。
これからもずっと乗っていてもいいかなと思っていました
でもちょっと他の車にのってみてもいいかなと
そう思うと早いもので、ネットで一括査定を申し込んだのが一昨日土曜日の夜、昨日の日曜日に段取り組んで、今日の午前中に出張査定をしていただきました
8社ほど申し出があった中で時間があった3社の査定士さん3人同時に査定していただき、最終的には2136000円での買取となりました。
同年式、同じくらいの走行距離のクルマで販売価格が230万~程度なのでかなり頑張ってくれた査定金額なのではと思っています。
実際、通常30分程度という査定に1時間半ほど皆様にお付き合いいただきました。
でも僕自身かなり大事に乗ってきた車なので正直ほっとしております。
(200万以下なら売らない!と宣言していたので)
そんなわけで売却がきまると早いもので、午後には実家に印鑑証明をとりに行き、その日の夜、代行業者さんの手によって引き取られていきました。
本当に6年間ありがとう!
ついでに言うと、免許取得以来20年間、三菱一筋だったのですが、それもここで一旦終了です。
はやく魅力的なクルマ出してね、三菱さん!
[エボ10とのお別れ]の続きを読む
- 2014/07/15(火) 21:36:15|
- ランエボ
-
-
| コメント:2
今乗っている自転車に乗ってから初めてのロングツーリングに行ってきました!
予定走行距離は往復40km、プラスふらふらです。
集合は京急立会川駅前、ええボクの最寄り駅ですね、すみません
立会川といえば
先日のブログで書いたおいしいおやつ、ザンクトクーヘンの売ってるカフェロッティというパン屋さんがあります。とりあえずここに集合ということに。
おいしいザンクトクーヘンとさらに本日新発見の100%りんごジュースで栄養補給していざ出発!
ルートは東京都品川区立会川から第一京浜をひた走り、神奈川県の横浜市中央卸売市場内にある市場食堂秋葉屋までの片道およそ20kmです。
前半は参加した3人がそれぞれツーリング経験が浅いこともあり、25km/h巡航。今日も台風一過の晴天ではありましたが、昨日と打って変わって湿度が低く、不快な暑さではなくわりと快適な環境でした。
第一京浜は結構車の通りがあることと、左折専用レーンが多く、すこし怖い場所もありますね
ツーリングは快調に進み、3/4ほど走ったとこにある鶴見線の国道駅で小休止

この駅、雰囲気ありますね~
そして、わりとあっさり目的地の横浜市中央卸売市場に到着!
あっさりとはいいつつも、やっぱ暑い!水分を体が欲する!
さて、目的の食堂・・・定休日でしたw
ってことで他の食堂を探すことに、すぐ横に開いている食堂もあったのですが、せっかくの市場ですし、海の近くですし!どうやら青果市場の向かいは魚市場らしい、行ってみる。
ややや、これは!

食堂街がありました。そしてまだ12時前にも関わらずあちらこちらに行列が
そんな中で一番惹かれた入口近くの食堂に並びます
30分ほど待って、注文!
ボクが頼んだのはこれ

刺し身の舟盛り定食 1050円!
1050円とは思えない内容です、はい。
刺し身の舟盛り、ごはん、味噌汁の他にざるそばまでついてきます。
そしておいしい、特に穴子とボタンエビは絶品なのです
満腹で店を出ると

はやい、店じまいwさすが市場の食堂という感じですが、この時点で行列は僕らの入った時より伸びています
ということでひとまず本日の目的は達成です。
このあとはみなとみらい周辺ぶらぶらです

青い空、青い海、ベイブリッジ!夏です

いまさらですがボクの愛車
パシフィコ横浜前に移動
会場ではファッションイベントを開催していて、その屋外ステージを見ながらまったり

夏ですね~
その後移動した大桟橋
実は初体験なのですが、同伴者いわくこんなに混んでることは普段はあまりないとのこと

めっちゃ混んでる・・・
ハワイのイベントを開催していました
ビールのお誘いがやばい!一人だと耐え切れないくらいでしたが、なんとか制止されて踏みとどまる・・・

わけもなく1枚
そんな感じ、復路です。
日が沈む前に帰りたかったので~
往路の途中でみつけた小さな甘味処で休憩

マンゴーシロップのかき氷、うます!
一日の疲れが吹き飛ぶようなうまさ!
夏ですね~
ということで、走行シーンの写真なんて一枚もないですが、特に事故もトラブルもなく、無事立会川に帰着です。
次回への課題も見えてきたし、なかなかに充実した一日でした。
本日の走行距離は

45.58kmでした。

最後に出発の地であったカフェロッティ再びです。
この爽快感、自転車にハマるのわかりますよね~
ということで本日お付き合いいただいたボーダーラインさん、のわーるさん、ありがとうございました。
また行きましょう!少し涼しい日にw
- 2014/07/12(土) 22:04:35|
- カメラ・写真・旅行記
-
-
| コメント:0
今年もやって来ましたご近所盆踊り
今日は自転車サイクリングな一日でしたが、それはまた後ほど
で、それが終わってややぐったりしていたのですが、ご近所から祭りばやしががが!
生ビール!ってことでカメラ持ちだして、生ビールついでに撮影してきました

いい感じに空が赤く染まります

迫力の太鼓

涼しげでいいですね、子どもたちに大人気

こちらも子供には人気の品

家族揃って浴衣でお祭り、いいですね!

夜見世は雰囲気があって好きです

子供の頃は何があってもわくわくしました。
ええ、今もワクワクします!

釣れるかな?

浴衣、いいよね!
- 2014/07/12(土) 20:39:42|
- カメラ・写真・旅行記
-
-
| コメント:2
東京駅八重洲口にあるBMWのショールームに仕事帰りに寄ってみました。
目的はこれ

BMW Z4です。
ただのZ4じゃない!
今シーズンのスーパーGT開幕戦にて我らがグッドスマイルレーシングとStudieさんのマシンがワンツーフィニッシュを飾って勝利したことを記念した限定車 「BMW Z4 sDrive20i GT Spirit」
写真を撮るばかりじゃなく、車内に座らせてもらいました

かっこいいですねー!質感高いですねー!
座ってみるとその視線の低さに戸惑いますが、これは楽しそう
あと、2シーターってことで懸念していたのですが、意外にも車内はゆったり、さすがにシートは倒せないので車中泊は厳しそうですがw


そして気になる電動ルーフ
作動させてもらいました
はやい!これだとストレスないですね
欲しいですね・・・ええ、欲しいですね(注:フラグです

期間限定で先述のteam studieさんのZ4が展示されています
本物のGT車両を間近で見るチャンスですよ~

車内はこんな感じです
はぁ~・・・
ちょっといろいろゴニョゴニョしよう
- 2014/07/08(火) 21:33:31|
- その他、車関係
-
-
| コメント:0