実家からはわりと近かったので実家ぐらしのときは数ヶ月に1回くらいは行っていた気がしますが、最近はすっかりご無沙汰になっていた筑波山までバイクで行ってきました。
本来の目的は先日開通した外環道 市川~三郷間に乗ることだったんですが・・・
外環道、走ってきましたよ。
やっぱ新しい道って気持ちいいですね~ただ、高架区間は風強くてバイクにはちょっとこわかったw
さて、そこから柏方面に向かって土浦北から下道で筑波山のロープウェイ駅があるつつじヶ丘駐車場に向かうんですが
下調べ不足・・・
フルーツラインとか表筑波スカイラインは二輪車乗り入れ禁止!
結局裏側まで回って細い道を登りました。

つつじヶ丘駐車場に到着。ここからロープウェイで女体山頂上に向かいます!
今日は登山しないよ、ゆるーく散策するんだ

山頂駅からのパノラマ
いい天気です

関東平野って本当に平野ですよね

さて、向こうに見えるは男体山山頂
・・・
行くか
バイク用のシューズにバイクジャケット装備ですが

カレーめん!カレーめん!
コマ展望台横の広場で昼食にします。
お湯沸かして食べようと思っていたのですが、筑波山って全域火気厳禁なんですね。
こんあこともあろうかとステンマグに熱湯を入れてきてよかった


新緑がきれいな季節です。
直射は熱く、でも風は涼しく、木陰はやさしく
男体山に登ったあと適当な広場にエアマットひいて、昼寝して
いい季節です

こんどちゃんと装備持って登ろう
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/06/04(月) 21:26:41|
- カメラ・写真・旅行記
-
-
| コメント:0